![]() 照射前 |
![]() 照射後 |
![]() 3ヶ月後 |
広島プルミエクリニックのしみ治療
しみ(シミ)と一言でいっても、以下の表のように色々な分類があります。まずは診断が大事です。
広島プルミエクリニックではお肌の状態を的確に判断させていただくために診察時にメイクを落とした状態で診察に入っていただくことをおすすめしています。 |
当院にはダウンタイムがなく淡いシミ・そばかすを薄くできるフォトフェイシャル(光治療器)のフォトシルクプラスと肝斑や濃いしみ・アザの類を薄くできる機械の中で最も効果のあるメドライトC6の2種類をご用意しております。またトレチノインピーリング治療もご用意しており、適切な診断・治療であなたのしみを薄くすることをお約束します。
肝斑(かんぱん) | 20代半ば頃から両頬に現れるクスミの様な”シミ”で、ぼんやりとくすんだ感じで現れます。 |
---|---|
いわゆる一般的なシミ 老人性色素斑 |
歳を重ねると男女を問わず必ず現れる”シミ”です。「老人性」とありますが、20代後半から出てくることもあります。 |
そばかす、雀卵斑 (じゃくらんはん) |
“ソバカス”のこと。幼少時から両頬に多発性に出てくる直径3mm程の類円形をした茶褐色の色素斑です。 |
刺青(Tatoo) | “入れ墨”です。YAGレーザーでは青黒色と赤色が治療可能です。 |
太田母斑 (おおたぼはん) |
思春期以降の女性に好発し目の周りに淡青褐色の色素斑を生じ、眼球結膜にも生ずることもあります。 |
異所性蒙古斑 (いしょせいもうこはん) |
“蒙古斑”が臀部以外の部位に生じたもの。臀部のものとは異なり、自然経過では消失しません。 |
後天性真皮メラノーシス (ADM) |
思春期以降の女性に好発するおでこの両端や両頬に灰色と茶色が混ざったように多発する小さな点状色素斑のこと。 |
フォトシルクプラス
「いままであきらめていたシミ、ソバカスをさらに薄く」
というコンセプトでイタリアから入ってきたフォトシルクプラス。フォトシルクとも呼ばれます。
フォトシルクプラスはUPL(U-Shape Pulse Light) という光を持った最新の光線治療器。
UPLはメラニンに対して高い反応を示し、皮膚の色素が濃い部分を分解することが可能です。
フォトシルクプラスの特徴
- フォトシルクプラスにはダウンタイム(日常生活への支障)がありません
- フォトシルクプラスは治療後に絆創膏は不要です
- フォトシルクプラスは照射直後からすぐにメイクが可能です
休暇の必要なく、仕事や家事など普段通りの生活を送りながらひと月に1回程度短時間の通院でこっそりシミの治療ができるため幅広い年齢層から支持されている美肌治療です
フォトシルクプラスの禁忌
- 妊娠中の方
- 治療部位に金の糸などの金属が入っている方
- てんかんの既往歴のある方
- 光線過敏症を引き起こす可能性のある薬を服用中の方
- 過度に日焼けをしている方、またはその予定がある方
- 抗凝固薬、レチノイド、アキュテイン、アスピリンを服用中の方
フォトシルクプラス料金
初回限定トライアル | 9,800円 | |
---|---|---|
フォトシルクプラス (強力光美白) |
顔全体(こめかみ除く)2回目以降 1回 | 19,800円 |
顔全体(こめかみ除く)4回コース | コース割引 72,000円 | |
顔全体(こめかみ除く)8回コース | コース割引 138,000円 | |
顔全体(こめかみ除く)12回コース | コース割引 198,000円 |
メドライトC6とは
MedLite(メドライト)C6とは最新型のQスイッチ-YAGレーザーで適応は肝斑を含むシミ、アザ、刺青などです。濃いシミでも1、2回で薄くすることができます。
肝斑
ほお骨の周辺や額などに左右対称で地図状に現れるしみのこと。30代から40代の女性に多く10代や60代以降の発症はほとんどありません。ピルの服用や妊娠、出産といった発症要因に強い紫外線が作用し発生するケースが多いことから女性ホルモンが関係しているのではないかと考えられていますが、はっきりした原因はわかっていません。また、ストレスも要因のひとつにあげられています。肝斑の治療には正しい診断とその方の症状に合った治療が大切です。
![]() Befor |
![]() After |
肝斑に対するレーザートーニング
『レーザートーニング』は今までレーザー治療は困難とされてきた肝斑の治療が可能となった画期的な医療用レーザーによる肝斑治療法です。
QスイッチYAGレーザーをレーザートーニングモードにして、優しく肝斑を温めます。メラニンに熱を加えて滞留するメラニンを少しずつ破壊し肝斑を薄くするというイメージになります。従来のガウシアン型のレーザー光だと中心部が強く周辺が弱い傾向があったのですが、レーザートーニング時に採用されるトップハット型は均一に照射することができるのです。
レーザートーニング料金
しみ・そばかす 10×10mm | 9,800円(それ以上の大きさの場合面積に応じて算定します。) | |
---|---|---|
レーザートーニング | 初回トライアル | 9,800円(全頬 14,800円) |
1回 | 18,400円(全顔 24,800円) | |
6回コース | 71,200円(全顔 98,000円) | |
レチノイン酸ピーリング | トレチノイン | 6,300円 |
ハイドロキノン | 6,300円 |
しみ治療のQ&A
フォトシルクプラスって何ですか?
イタリアDEKA社が開発した光治療器のこと。フォトシルクプラスはシミ、くすみ、美白の治療を得意としています。
フォトシルクプラスはどんな効果がありますか?
日光性色素斑(日焼けによるシミ)、雀卵斑(ソバカス)、くすみ、色ムラなど肌の色に関するお悩みを改善する効果があります。
フォトシルクプラスは何回くらいの治療が必要ですか?
1ヶ月に1回の間隔で4回 治療を1クールとご案内しています。
フォトシルクプラスの治療期間中に気をつけることはありますか?
シミの治療中は普段以上に紫外線には気をつけてください。外出時の日焼け止めはもちろん、帽子や日傘などもうまく利用しましょう
フォトシルクプラスにダウンタイムはありますか?
ありません。治療直後からメイクをしてお帰りいただけます。また絆創膏なども一切不要です。フォトシルクプラスを受けた後は十分なUV対策をお願いしていますが、日常生活への制限はありません。
男性でもレーザー治療はできますか?
もちろん受けることが可能です。ただ、ゴルフやサーフィンなどで日焼けをしている状態や今後日焼けの予定がある場合など治療をお受けいただけないことがあります。治療前には必ず医師とのカウンセリングがあります。
ヒアルロン酸注射やボトックス治療を受けていてもレーザー治療はできますか?
できます。詳しくは医師にご相談ください。
メドライトC6治療後のかさぶたにはテープを貼らないといけないですか?
基本的には治療後のかさぶたにはテープ治療を行う必要があるとは言われています。しかしながら、無理にかさぶたをはがさない湿潤環境に保っておけるのなら軟膏治療だけでも大丈夫です。また、レーザー治療後のファンデーションとしてスポッツカバーをご用意しております。
トレチノインを塗ったあと、角質がボロボロ落ちてきて赤みや強いのですが大丈夫ですか?
トレチノイン治療はピーリング治療なので治療開始から1、2週間で上記のような症状があらわれてきますが、心配ありません。お薬の正常の反応でそうなっていますので使い続けてください。ただ、ヒリヒリするようなら一度ご相談くださいませ。休薬した後再開していただきます。
