広島プルミエクリニックの女性の薄毛治療
近年、女性の薄毛の悩みは増加傾向にあり、社会現象にもなっています。
隠すためにウィッグ(かつらやトップピース)をつけるという方法が一般的とされてきましたが、ウィッグで蒸れて、ますます頭皮環境が悪くなり、かゆみや抜け毛、薄毛の原因になって来院される方を多くお見受けします。
ご自身の髪で、自信を持って生活できるよう、診療は発毛専門クリニックで多くの症例を治療してきた女医「雑賀 知歩院長」がカウンセリングから施術まで、女性の悩みに寄り添った治療を致します。
薄毛(脱毛症)には以下のような様々なタイプがあります。まずは、どのタイプなのかという診断が必要です。その上で、その方に適した治療をご提案いたします。
Ⅰ.分娩後脱毛症 | 出産後に脱毛症が起こることを言い、一時的なもので、出産後1年くらいで、自然に治るといわれている。 |
---|---|
Ⅱ.牽引性脱毛症 | 髪の長い方でポニーテールなど、いつも同じ場所にキリリッと縛っているという方に多く発生する。縛ること自体は悪いことではないが、いつも同じ場所で、強く縛っていることが原因。 |
Ⅲ.粃糠性・脂漏性脱毛症 | 皮脂の過剰分泌によって頭皮に炎症が起こり、抜け毛が生じる。 原因:乱れた食生活・肌に合わないシャンプー剤の使用など |
IV.女性男性型脱毛症(FAGA) | 別名:FPHLとも言われる。閉経を境に、女性ホルモンの働きが急激に衰え、男性ホルモンが優位にたち、女性男性型脱毛症を起こすとされる。 |
Ⅴ.慢性休止期脱毛症 | 女性に多い脱毛。ヘアサイクルの中で、発毛をしない休止期間が極端に長いことによります。人間の毛髪は、発毛し成長し、やがて抜け落ち、ある期間頭皮を休ませるが、慢性休止型脱毛の場合、休むときが長いため、薄毛になる。 原因:加齢、妊娠、出産、極端なダイエット、ストレス、特発性 |
Ⅵ.老人性脱毛症 | 60歳を境に薄毛や脱毛が見られる現象。これは、老化現象の1つとして、体内の細胞の衰えが引き起こすもので、新しい発毛が経る、生えてくる毛も細く弱いといったことで、頭髪全体が薄毛になるもの。 治療:内服(ミノキシジル・ビタミン剤)外用(ミノキシジル) |
Ⅶ.女性若年性脱毛症 | 老化が原因ではなく、自身のヘアサイクルの大幅な乱れが原因とされている。 原因:過度なダイエット・冷え性・ストレス・生活習慣の乱れ・ホルモンの乱れ |
Ⅷ.遺伝性脱毛症 | 分け目が薄くなったり、頭頂部だけが何となく目立つ薄毛になる。 |
内服治療について
当院では内服治療は効果的な「ドットヘアー 内服 女性用」 (ミノキシジル成分を含む)を内服して頂いています。(1日1回朝服用 A2錠B1錠C2錠)
薄毛治療薬 ドットヘアー内服 女性用 21,000円
外用治療について
ミノキシジル3%を用しています。1日2回塗布していただいています。
また、大変人気の高い「ドットヘアー 外用 女性用」もご用意しています。
薄毛治療薬 ドットヘアー外用 女性用 14,000円
頭皮注射
プラセンタ頭皮注射 治療間隔:2週間に1回
人胎盤より抽出したプラセンタ(ラエンネック)は様々な皮膚症状に効果的です。その中で、頭皮の炎症をおさえる作用や発毛を促す作用があるといわれています。また、男性ホルモンや女性ホルモンを整える作用もあります。
HARG療法 治療間隔:1ヶ月に1回
Hear Regenerative Theraphy(毛髪再生治療)の略です。2006年から臨床応用されている治療ですが、現在薄毛治療の中で最も権威のある治療であると言われています。
最先端の再生医療である幹細胞から抽出された数種類の成長因子AAPE(Advanced Adipose-derived stem cell Protein Extract)を直接頭皮に注入します。同時にメソカクテル(ビタミンB、H、毛髪成長に有効な成分)も注入いたします。AAPEはアメリカの厚生省に当たるFDAで選ばれた5名の健康な成人女性の脂肪幹細胞から抽出された150種類もの豊富な成長因子です。その成長因子が、毛包、毛母細胞を刺激して、発毛を促進させます。
毛包や毛乳頭に「失われた成長因子を補充する事により細胞レベルの再生を促し、毛幹を再生成長させ、血流も促進させる」機序を持ち、プロペシア・ミノキシジルなどの併用にて検証された治療をHARG療法と言われます。(HARGカクテル単独検証も実施済み)
![]() Befor | ![]() After |
![]() 組織 Befor | ![]() 組織 After |
施術名:HARG療法
施術の説明:毛包や毛乳頭に成長因子を注入、且つ内服薬と外用薬を併用し、毛幹を再生成長させ発毛を促進させる治療法。
施術の副作用:治療開始から1~2カ月は初期脱毛がみられる場合があります。だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・違和感を感じるなどを生じる事があります。
施術の価格:277,800円~833,400円
バイオファイバー®(ヘアインプラント)
即結果を求められる患者様にはヘアインプラント (植毛)が有効です。
バイオファイバー®は自毛植毛に比べ、頭皮の切除を行わず、日帰り施術で固着率の高い見た目の改善が可能です。
インプラントする長さや色も選べるため、女性の患者様からも大きな支持を頂いています。
女性用薄毛採血セット | ¥15,000 | |
---|---|---|
初回毛髪診断料 | ¥5,000 | |
ドットヘアー女性用 内服 (1ヶ月分) | ¥21,000 | |
女性用外用ミノキシジル3% | ¥6,300 | |
ドットヘアー女性用 外用 | ¥14,000 |
注射料金
プラセンタ頭皮注射 トライアル | ¥9,800 |
---|---|
プラセンタ頭皮注射 3回 | ¥63,000 |
プラセンタ頭皮注射 6回 | ¥119,800 |
プラセンタ頭皮注射 12回 | ¥237,600 |
HARG療法 3回 | ¥277,800 |
HARG療法 6回 | ¥527,820 |
HARG療法 9回 | ¥750,060 |
よくあるご質問と回答
HARG療法は何回で効果があらわれますか?
成人の髪の毛は1日に0.4mm程度伸びると言われています。そうすると3ヶ月で3.6cmという計算になります。早い人で3、4回目位からですが大体の方は5回目以降です。
HARG療法は痛いですか?
院長自らも体験しましたが、麻酔もしますし極細の針を使いますので痛みはほとんどありません。
HARG療法の施術時間は?
大体10分程度です。
HARG療法の合間にパーマやカラーは可能ですか?
治療開始前の1週間以上前に行って下さい。カットは施術から3日経過していれば大丈夫です。
HARG療法の後の洗髪や髪のセットは大丈夫ですか?
施術された日には軽くシャンプーして下さい。施術部位を強く刺激しないで下さい。また、整髪料は少なめにして下さい。
お薬の副作用はありますか?
薬剤にはどんな薬剤にも副作用はございます。ただ、重篤な副作用はほとんどありませんので、ご安心ください。診察時にご説明さし上げます。
ドットへアー女性用 説明事項
・内容量
タブレットA:1ボトル60錠入(1ヶ月分)
タブレットB:1ボトル30錠入(1ヶ月分)
タブレットC:1ボトル60錠入(1ヶ月分)
・主要成分(1錠あたり)
タブレットA:ミノキシジル 1mg
タブレットB:スピロノラクトン 20mg
タブレットC:ビタミンB 群(ビオチン等)、ビタミンC、ミネラル(亜鉛等)、アミノ酸
・用法・用量
タブレットA(ピンク)2錠、タブレットB(黄色)1錠、タブレットC(ベージュ)2錠の計5錠を水と一緒に毎日服用してください。朝・昼・晩、食前後いつ服用しても効果に差はありませんが、朝食後の服用を推奨しています。
・使用時のポイント
お薬の血中濃度を一定に保つため、出来る限り同じ時間に服用するようにしてください。アルコールをのむ方は翌日にむくみが出やすいことがありますので、朝もしくは昼に服用されることをおすすめします。
未承認器機・医薬品に関する注意事項
・国内承認の有無:未承認
・入手経路について:国内販売代理店経由
・国内の承認医薬品等の有無:無し
・諸外国における安全性等に関わる情報:米国FDAで承認を取得