美容皮膚科

48_img01
48_img02

美容皮膚科

昨今のプチ整形・美容皮膚科ブームで巷には多種多様なレーザー機器や注入材料があり 、何を選択すればよいのかわからない患者様が多くいらっしゃいます。正しい治療に患者様を導くためには、正しいトレーニングを積んだ医師を選択する必要があります。広島プルミエクリニックでは、形成外科、皮膚科でこれまで多くの症例を治療してきた医師がお一人お一人に合ったご希望の治療を行います。肌のトラブル、シミ、しわ、タルミを一緒に治していきましょう。

美容皮膚科治療の種類

シミ、炎症後色素沈着による肌治療

picoレーザーによる肌治療

従来のレーザー治療をくつがえす画期的治療法。

シワ・たるみにお悩みの方→注入系治療

48_img05

ボトックスはシワの改善だけでなく、小顔の為のエラボトックス、ワキ汗対策にも幅広く使用できます。

48_img06

ヒアルロン酸を注入する事でシワやタルミの改善が行えます。長期間持続型のヒアルロン酸もございます。アゴに注入する事で理想のジョーラインを形成することも可能です。修正も行なっています。

48_img09

手術に頼らず、ヒアルロン酸やボトックスの注入によりお顔をリフトアップいたします。

48_img10

お顔に弾力のあるバネ状の糸や、溶ける糸を挿入し、リフトアップ&ハリのある肌、小顔効果を実現いたします。

48_img05

ベビーコラーゲン注射はシワの改善だけでなく、たるみやクマ対策にも幅広く使用できます。

しみ・たるみにお悩みの方→レーザー治療

48_img12

レーザーにより、濃いシミを1、2回の照射で薄くすることが可能です。

48_img11

光線治療機を使用し、ダウンタイムなくシミ治療やお肌を白くきめ細かくする事が可能です。

48_img14

高周波治療器を使用して、ダウンタイムなくタルミを内側から改善いたします。

ニキビ、毛穴、美肌治療に対する治療

48_img03

内服やピーリング、レーザーなど、症状に応じて適切にニキビを治療いたします。

48_img13

レーザーやダーマペンを使用し、毛穴やニキビ痕などの肌質を改善いたします。

48_img04

レーザーや手術により、ほくろを除去いたします。

超音波・イオン導入

イオン導入と超音波導入

48_img15

症状に合わせたお薬や医療機関専売のドクターズコスメを取り扱っております。

ケミカルリーピング

乳酸やサリチル酸を使用して、ニキビやシミの改善を促します。

様々な毛孔性苔癬の治療法を用意しています。

最上級コスメ『ZO(ゼオ)スキンヘルス』の取り扱いを始めました

美容皮膚科ついてのFAQ(よくあるご質問)

Q.美容皮膚科とはどのような事ができますか?

A.美容皮膚科とは、患者様の美容目的により保険診療内では行えない、肌のお悩みを改善するための治療が行える科目です。

美容皮膚科は自費診療になりますが、しみ治療やシワ取り、たるみの引き上げ、ニキビやニキビ跡等の肌のお悩みを、より積極的に改善することができます。

これらのお悩みに対し、患者様と相談しながら最適な治療方法をお伝えしています。

他にも、肌をより美しくする為のレーザー治療や、注射による輪郭形成、肌トラブルの改善など、美容に関する治療を幅広く行っています。

Q.レーザーの機械はどのようなものがありますか?

A.当院のレーザー治療機はピコ秒の光を発生させる「ピコレーザー」。

医療用のハイフ(HIFU)や高周波(RF)が照射できる「ウルトラセルリフト」。

炭酸ガスレーザーの「フラクショナルCO2レーザー」。

パルスライトが照射できる「フォトシルクプラス」。

QスイッチYAGレーザーの「メドライトC6」などがあり、多様な肌の悩み、トラブルに対応する事が可能です。

Q.ニキビ跡が気になる場合はどのような治療がありますか?

A.ニキビ跡がクレーターになってしまった場合、ラジオ波により肌質を変えることができる「イントラセル」。

YouTubeなどでも話題の「ダーマペン」。

肌のターンオーバーを促す「ケミカルピーリング」や刺激感の少ない「マッサージピール」。

有効成分を肌の深部に届ける「クールビタミン」などが有効です。

Q.ゼオスキンの化粧品が気になりますが、皮むけが心配です。

A.ゼオスキンヘルスは肌を生まれ変わらせる目的の「セラピューティック」という治療プログラムがあります。

これは大変効果的な反面、皮むけを起こす確率が高いのですが、実はゼオスキンには皮むけを起こさないシリーズを使用するメンテナンスプログラムもあります。

美しくなった肌を保つためセラピューティックプログラムが終了した後は、そちらのマイルドなシリーズを継続使用される方が多いです。

 

ご予約お問い合わせ

カウンセリング予約

無料メール相談